📧 メールで完結!ブログ自動投稿セットアップ

🎯 最も簡単な方法:Gmail + Google Apps Script

毎朝メールで提案が届き、番号を返信するだけでブログが投稿されます。

動作イメージ

朝7時に届くメール:

メールイメージ

件名: 【LeadFive】12月15日のブログ提案 - 返信で選択

1. 🔴 急ぎ | ChatGPT活用で売上3倍を実現する5つのステップ
   中小企業が実践できる具体的なAI活用法
   👥 中小企業の経営者 | 🎯 AIツールの導入計画が立てられる

2. 🟡 通常 | 8つの本能を刺激するランディングページ設計術
   心理学的アプローチでCVR267%改善の実例
   👥 Webマーケター | 🎯 LP改善の具体的な方法がわかる

返信で番号(1〜5)を送信するだけで記事が作成されます。

あなたの返信:

1

15分後:

✅ ブログ記事が投稿されました!
https://leadfive138.com/blog/2024-12-15-chatgpt-sales-3x

📋 セットアップ手順(15分)

1. Google Apps Script を開く

  1. script.google.com にアクセス
  2. 「新しいプロジェクト」をクリック
  3. プロジェクト名を「LeadFive Blog Assistant」に変更

2. スクリプトをコピー

  1. email-blog-automation.gs の内容をコピー
  2. エディタに貼り付け
  3. 設定を変更:
const CONFIG = {
  recipientEmail: 'あなたのGmailアドレス',
  githubToken: 'ghp_xxxxx', // 後で設定
  githubOwner: 'あなたのGitHubユーザー名',
  githubRepo: 'leadfive-demo'
};

3. GitHub Token を作成

  1. GitHub → Settings → Developer settings
  2. Personal access tokens → Tokens (classic)
  3. Generate new token
  4. 権限を選択:
    • ✅ repo(全て)
    • ✅ workflow

4. スクリプトプロパティに保存(セキュア)

Google Apps Script エディタで:

  1. プロジェクトの設定(歯車アイコン)
  2. スクリプト プロパティ
  3. プロパティを追加:
    • GITHUB_TOKEN: 作成したトークン
    • ANTHROPIC_API_KEY: Claude APIキー

5. トリガーを設定

// setupTriggers() 関数を一度実行

または手動で:

  1. トリガー(時計アイコン)
  2. トリガーを追加
  3. 設定:
    • 関数: sendDailyBlogProposals
    • 時間ベース → 日付ベースのタイマー → 午前7時〜8時
  4. もう1つ追加:
    • 関数: processEmailReplies
    • 時間ベース → 分ベースのタイマー → 10分ごと

6. 権限を承認

初回実行時に権限の承認が必要:

  1. 「権限を確認」をクリック
  2. Googleアカウントを選択
  3. 「詳細」→「安全ではないページに移動」
  4. 「許可」

🎨 カスタマイズ

提案内容を変更

// generateProposals() 関数を編集
return [
  {
    title: "あなたの希望するタイトル",
    description: "説明文",
    audience: "ターゲット",
    urgency: "", // 高/中/低
    readTime: "5分",
    expectedResult: "期待される成果"
  },
  // ... 5つまで
];

カスタマイズ返信

1 カスタム: 事例を3つ追加、文字数3000字で

その他のコマンド

🚀 高度な機能

1. スプレッドシートで履歴管理

自動的に以下が記録されます:

2. 分析機能

// 人気の提案パターンを分析
function analyzePopularTopics() {
  const sheet = SpreadsheetApp.openById('SHEET_ID');
  // 選択率の高いトピックを分析
}

3. 複数人での利用

const CONFIG = {
  recipientEmails: [
    'member1@gmail.com',
    'member2@gmail.com'
  ],
  // 最初に返信した人の選択を採用
};

❓ トラブルシューティング

メールが届かない

  1. 迷惑メールフォルダを確認
  2. トリガーが正しく設定されているか確認
  3. 実行数の上限(1日20通)を確認

返信が処理されない

  1. 返信は本文の最初に番号を記載
  2. HTMLメールではなくテキストで返信
  3. トリガーの実行履歴を確認

GitHub Actions が動かない

  1. GitHub Token の権限を確認
  2. リポジトリの Settings → Actions が有効か確認
  3. workflow ファイルが存在するか確認

💡 Tips

1. フィルタで自動整理

Gmailでフィルタを作成:

2. スマホで快適に

3. 休暇中の一時停止

// トリガーを無効化
function pauseBlogAssistant() {
  const triggers = ScriptApp.getProjectTriggers();
  triggers.forEach(trigger => {
    ScriptApp.deleteTrigger(trigger);
  });
}

これで毎朝のブログ投稿が楽しみになりますね! 📧✨